コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

後藤耕太建築工房

  • works
    • 鵜沼の家
    • 大洞の家
    • 1200プロジェクト
    • 東浦の家
    • 鹿児島の家
    • 西大海道の家
    • 可児の家
    • 豊田の家
    • 那加の家
    • 垂井の家
    • 瑞穂の家
    • 多治見の家
    • 江南の家
  • information
  • product
    • 置き型照明
    • 鉄鉢45
    • 鉄鉢60
    • 真鍮コンセントプレート
    • ソファー0
  • column
    • 庇について
    • 平屋のメリット・デメリット
    • 2階リビングのメリット・デメリット
    • 北側道路 南側道路
    • 標準貫入試験とスエーデン式サウンディング試験
    • 住宅を建てた後の不動産登記は自分で行なおう。
    • 鵜沼の家で考えた事
    • ダイニングチェア
    • 農地転用手続きは自分で行なおう。
    • 市街化調整区域に住宅は建てられるのか?
    • 地目変更って必要なの?
  • contact
  • blog
    • 岐阜の設計事務所
blog
  1. HOME
  2. blog
  3. 2020年4月

2020年4月

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 gotokota 建築

ボーリング調査

ボーリング調査です。   今回はRC造のためスエーデン式サウンディング試験ではなく、実際の土質もわかるボーリング調査をお願いしました。 ボーリング調査 一般に単にボーリング調査と呼ばれる地盤調査法は、正式にはボ […]

2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 gotokota 日々

桜 新境川

各務原の新境川の桜。 ふらっとより道して、しばしお花見。 満開ですね。 電車と共に。 反対側からも。

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 gotokota 建築

グランドカバー フッキソウ

庭をある程度きれいに保つためには雑草対策が必要です。 雑草をこまめに抜けば良いのですが、時間と労力がとてもかかります。 すべての土をコンクリート等で覆ってしまえば良いのですが、寂しい庭になってしまします。 緑が常に見えて […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 gotokota 建築

立ち上がりコンクリート打設

基礎の立ち上がり部分と土間のコンクリートを打設しました。 クラックが入りにくいように、タンピングを入念に行いました。 養生期間を経て、型枠ばらしが終わると基礎工事の完成です。

最近の投稿

JAXSON納入事例

2023年3月17日

ジョリパット

2023年3月9日

セルロースファイバー

2023年1月31日

鉄骨階段

2023年1月17日

祝 上棟

2022年12月1日

住まいの設計 2022年12月号

2022年11月14日

配筋検査

2022年11月10日

北一色の家

2022年9月23日

住まいの設計チャンネル(ユーチューブ)

2022年9月6日

確認申請

2022年8月24日

カテゴリー

  • 1200
  • 建築
  • 日々
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

岐阜の設計事務所「後藤耕太建築工房」では岐阜・愛知・三重を中心に主に住宅や商業施設、オフィス等の建築設計を行っております。シンプルモダンな住宅が建てたい、土地探しから相談にのってほしい、リフォームをしたいなど、どんなご相談でもお気軽に設計事務所「後藤耕太建築工房」にお聞かせください。

  • サイトマップ

後藤耕太建築工房
〒509-0135 岐阜県各務原市鵜沼羽場町1-17-1
TEL&FAX 058-260-5556
E-mail gotokota@gotokota.com

Copyright © 後藤耕太建築工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • works
    • 鵜沼の家
    • 大洞の家
    • 1200プロジェクト
    • 東浦の家
    • 鹿児島の家
    • 西大海道の家
    • 可児の家
    • 豊田の家
    • 那加の家
    • 垂井の家
    • 瑞穂の家
    • 多治見の家
    • 江南の家
  • information
  • product
    • 置き型照明
    • 鉄鉢45
    • 鉄鉢60
    • 真鍮コンセントプレート
    • ソファー0
  • column
    • 庇について
    • 平屋のメリット・デメリット
    • 2階リビングのメリット・デメリット
    • 北側道路 南側道路
    • 標準貫入試験とスエーデン式サウンディング試験
    • 住宅を建てた後の不動産登記は自分で行なおう。
    • 鵜沼の家で考えた事
    • ダイニングチェア
    • 農地転用手続きは自分で行なおう。
    • 市街化調整区域に住宅は建てられるのか?
    • 地目変更って必要なの?
  • contact
  • blog
    • 岐阜の設計事務所
PAGE TOP