コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

後藤耕太建築工房

  • works
    • 鵜沼の家
    • 大洞の家2
    • 1900プロジェクト
    • 北一色の家
    • 大洞の家
    • 1200プロジェクト
    • 東浦の家
    • 鹿児島の家
    • 西大海道の家
    • 可児の家
    • 豊田の家
    • 那加の家
    • 垂井の家
    • 瑞穂の家
    • 多治見の家
    • 江南の家
    • 城ノ屋敷の家(改装)
  • information
  • product
    • 置き型照明
    • 鉄鉢45
    • 鉄鉢60
    • 真鍮コンセントプレート
    • ソファー0
  • column
    • 庇について
    • 平屋のメリット・デメリット
    • 2階リビングのメリット・デメリット
    • 北側道路 南側道路
    • 標準貫入試験とスエーデン式サウンディング試験
    • 住宅を建てた後の不動産登記は自分で行なおう。
    • 鵜沼の家で考えた事
    • ダイニングチェア
    • 農地転用手続きは自分で行なおう。
    • 市街化調整区域に住宅は建てられるのか?
    • 地目変更って必要なの?
    • AND PLUS ’SHARE’ OFFICE+COFFEE
    • 鈍考
  • contact
  • blog
    • 岐阜の設計事務所

blog

  1. HOME
  2. blog
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 gotokota 建築

掘方

掘方です。 建物の底を造ります。 GL(グランドライン)高さは、凍結深度、搬出土の量、北と南の高低差、入口の高さ等考え慎重に決定しました。 他に電気の基礎の中に埋め込む先行配管の打ち合わせを行いました。 ビニールシート、 […]

2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 gotokota 建築

ブロック積み

コンクリートブロックが積み終わりました。 目地のない型枠ブロックも検討しましたが、コストを考え普通のブロックとしました。 化粧のないブロックは素朴ですが、建築には素朴な方が美しいという考えもあります。 ブロックに支柱を埋 […]

2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 gotokota 1900

住宅建築 1900プロジェクト

住宅建築 住宅建築さんのサイトでも一部記事を読む事が出来ます。  

2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 gotokota 建築

ブロック工事

塀を建てるためのブロック工事から始めます。 ここの敷地を見た時に敷地の北と南に道路があり高低差もありました。それをつなげると敷地の魅力が増す気がして、アプローチは南北に長い一歩道としました。 お隣さんの建物が雑多な印象だ […]

2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 gotokota 建築

仮設電気

仮設の電気を付けました。 工事中の電気を使うために工事期間中仮設で電気を引っ張ります。 ですが今回は仮設でも本設ポールが使えるため、本設ポールを仮設として使います。 鋼管の化粧のないポールを選択しましたが、素材そのままで […]

2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 gotokota 1900

住宅建築 10月号

現在発売中の住宅建築10月号 に1900プロジェクトが掲載されています。 お近くの書店にてご覧ください。  

2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 gotokota 建築

プレカット打ち合わせ

上棟に向けてプレカットの打ち合わせです。 図面に書いた事をプレカットに正確に入力できるよう担当者と打ち合わせます。 設計者の意図が正確に伝わらないと、図面とは違った建物になってしまうので、慎重に打ち合わせます。 打ち合わ […]

2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 gotokota 建築

給排水工事

最初に給排水工事にかかります。 排水の位置、高さ、給水の位置、仮設水道の位置、汚水桝の位置等、現場で指示します。 その他仮設電気の打ち合わせも行いました。 道路境界や隣地境界を見極め適切な位置に設置してもらいます。

2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 gotokota 建築

訪問看護ステーション湊

訪問看護ステーション湊の事務所の工事が始まります。 木造平屋の一室空間の建物です。 今回もお施主さん協力の元、分離発注で建てていきます。 竣工は冬の予定です。 地鎮祭はいよいよだぞと心が引き締まります。

2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 gotokota 1900

住宅建築 取材

建築専門誌 住宅建築の取材がありました。 今回はローコスト特集という事で1900プロジェクトの写真撮影でした。 どんな書面になるか楽しみです。 10月号で8月19日発売予定です。 全国の書店にてぜひお買い求め下さい。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

最近の投稿

掘方

2025年8月26日

ブロック積み

2025年8月23日

住宅建築 1900プロジェクト

2025年8月19日

ブロック工事

2025年8月19日

仮設電気

2025年8月19日

住宅建築 10月号

2025年8月10日

プレカット打ち合わせ

2025年8月10日

給排水工事

2025年7月27日

訪問看護ステーション湊

2025年7月27日

住宅建築 取材

2025年5月12日

カテゴリー

  • 1200
  • 1900
  • 建築
  • 日々
  • 未分類
  • 訪問看護ステーション湊

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

岐阜の設計事務所「後藤耕太建築工房」では岐阜・愛知・三重を中心に主に住宅や商業施設、オフィス等の建築設計を行っております。シンプルモダンな住宅が建てたい、土地探しから相談にのってほしい、リフォームをしたいなど、どんなご相談でもお気軽に設計事務所「後藤耕太建築工房」にお聞かせください。

  • サイトマップ

後藤耕太建築工房
〒509-0135 岐阜県各務原市鵜沼羽場町1-17-1
TEL&FAX 058-260-5556
E-mail gotokota@gotokota.com

Copyright © 後藤耕太建築工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • works
    • 鵜沼の家
    • 大洞の家2
    • 1900プロジェクト
    • 北一色の家
    • 大洞の家
    • 1200プロジェクト
    • 東浦の家
    • 鹿児島の家
    • 西大海道の家
    • 可児の家
    • 豊田の家
    • 那加の家
    • 垂井の家
    • 瑞穂の家
    • 多治見の家
    • 江南の家
    • 城ノ屋敷の家(改装)
  • information
  • product
    • 置き型照明
    • 鉄鉢45
    • 鉄鉢60
    • 真鍮コンセントプレート
    • ソファー0
  • column
    • 庇について
    • 平屋のメリット・デメリット
    • 2階リビングのメリット・デメリット
    • 北側道路 南側道路
    • 標準貫入試験とスエーデン式サウンディング試験
    • 住宅を建てた後の不動産登記は自分で行なおう。
    • 鵜沼の家で考えた事
    • ダイニングチェア
    • 農地転用手続きは自分で行なおう。
    • 市街化調整区域に住宅は建てられるのか?
    • 地目変更って必要なの?
    • AND PLUS ’SHARE’ OFFICE+COFFEE
    • 鈍考
  • contact
  • blog
    • 岐阜の設計事務所
PAGE TOP