2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 gotokota 建築 屋根小波板 その間に屋根も伏せていきます。 今回選んだのは小波板。この建物では屋根部分はあまり見えないのですが、それでも壁と意匠をそろえるために小波板を選択しました。 看護ステーションの印象で白の小波板を選びましたが、かわいらしくな […]
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 gotokota 建築 床断熱・床合板 雨に濡れる事を心配して、床断熱と床合板は上棟後に施工します。 80㎜の断熱材と28ミリの合板で床からの冷気や熱気を防ぎます。 その前に電気配線や給排水管も終えています。 床が出来て作業がしやすくなります。
2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 gotokota 建築 耐力壁 外部に耐力壁を貼っていきます。 今まではダイライトを使っていたのですが、今回はタイガーEXプログレ。 安いし、強度もあるし、軽いしいい所ばかり、水に少々弱いのが難点。 外壁をぐるっと回す事で、耐力を付け気密も上がります。 […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 gotokota 建築 祝上棟 本日大安の日に上棟致しました。 朝の雨は少し心配しましたが午後からは晴れ間が広がり良い上棟日となりました。 無柱空間の難しい棟上げでしたが、大工さん達の頑張りで何とか形になりました。 プレカット工場から材料が思うように届 […]
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 gotokota 建築 土台敷き 土台を敷きます。 今日からは大工さんが主役になります。 まずは土台から。 基礎工事の寸法もぴったり。 いよいよ上棟に向かいます。
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 gotokota 日々 立ち上がり確認 明日の立ち上がりコンクリート打ちに向けて型枠のチェック。 なるべく単純に計画していますが、玄関廻りなどは立ち上がりの幅を狭くしたりしています。職人さんが間違えそうなところをチェックしていきます。 職人さんはコンクリートを […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 gotokota 建築 コンクリート打設 コンクリート打ちです。 この暑い中での職人さん達の仕事には感謝です。 コンクリートも暑さにも弱いので、強度補正します。 この暑さでコンクリートの乾燥が早く進まないようにしなければなりませんが、明日は雨予報。 天気も味方に […]